じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

臼杵編

2011年12月10日

大分県ふるさとガイド連絡協議会が臼杵であり
参加してきました。
臼杵編
臼杵中央公民館

受付をして
臼杵編


まちあるき
臼杵編
       ニ王座をガイドさんの説明を聞きながら歩きました。

臼杵編
ニ王座は阿蘇山の火山灰が固まってできた凝灰岩の丘であちこちの岩を削り取って
道を通したそうです。



臼杵編
狭い路地のいたるところに城下町特有の面影を残しています。

臼杵編

臼杵編

茶坊 長屋門
臼杵編
こちらで休憩

臼杵編
臼杵編
臼杵編
臼杵編
カプチーノ       ウインナーコーヒー


昔懐かしい風景~いいですね。
臼杵編

臼杵編

散策の途中に鏝絵を見つけました。
臼杵編
布袋さん。思わず手を合わせました。

最後にこちらでランチです。「ポルト蔵」
臼杵編
イケメンのオーナが登場してドキッicon


南蛮牛めし750円  野菜カレー700円

臼杵編
臼杵編

美味しかったですicon満足ですicon

午後は
浦(URA)文化復興(ルネサンス)プロジェクト シンポジウム
基調講演「旅する心に宿るもの」と題して
臼杵編
神津カンナ氏(作家)暗くてカンナさんってわかりませんねicon
お話が上手でした。離島なので船の時間の都合で最後まで聞けませんでした。

今回も有意義な臼杵でした。












Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 13:01│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
こんにちは。
今年もよろしくお願いいたします。
今年こそは お伺いできればと 思います。

そうそう!! 『寒ひじき』 はまだですか?!

お客様も 楽しみにされております。
Posted by SAWAKO at 2012年01月09日 15:38
SAWAKO さま

お返事が大変おそくなりました。

先日は新物ひじきのお買い上げをいただきまして
ありがとうございます。

姫島ひじきを楽しみに待っていただけることがありがたいです。
一夢庵様で姫島のひじきが味わえるんですね~。
大変光栄です。よろしくお願いいたします。
だんな様にもよろしくお伝えお願いします。


今年もよろしくお願いいたします。
Posted by 姫島観光LLP「島の風」姫島観光LLP「島の風」 at 2012年01月25日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。