スポンサーサイト
どんな事をしてるかと言いますと・・
2009年07月31日
姫島 今日は・・蒸し暑いです
「島の風」の事業案内・・致しま~す
まず 周遊船があります

やんまる号が運航
船長は木野村ヤンマーの社長です
ガイドは板井さん&山下さんです
5月に始まってから~もう何度も運転&ガイドの経験有りです!
周遊船 やんまる号から~~
こ~んな景色が見れます
陸からでは・・見ることができないです
左は姫島灯台の下
右は千人堂の北側になります。
右の下~の方に千人堂が見えます>かすかに屋根を確認
姫島は周防灘にあり火山島です。
灯台です。明治22年もんです
左は灯台の正面です。
右は休憩所 66年間灯台守が生活をしていた所を
現在は休憩所として開放しています。
洋館建てが当時では珍しかったそうです。
ここは姫島の一番東の端に位置し風当たりが強いので 花崗岩でできています。
灯台の中は見学できません。(大分航路標識事務所の管理のため)
何を見るかと言いますと
ここは船の交通の要です。
船の行き来や~山口方面の景色や国東半島の景色を見ることです。
・・・それだけ?って思われますが ここは空気が良いです~~~
工場も無し~排気ガスも無し~ なんて気持ちがいいんでしょう
ここは港から約6.4Kあります。
手段は・・あの
です
周遊船では見られません・・おまけに入れました
紛らわしかったですかぁ???
「島の風」の事業はまだ~あります!
次回にUPします

「島の風」の事業案内・・致しま~す

まず 周遊船があります

やんまる号が運航

船長は木野村ヤンマーの社長です

ガイドは板井さん&山下さんです

5月に始まってから~もう何度も運転&ガイドの経験有りです!
こ~んな景色が見れます

陸からでは・・見ることができないです

左は姫島灯台の下
右は千人堂の北側になります。
右の下~の方に千人堂が見えます>かすかに屋根を確認

姫島は周防灘にあり火山島です。

左は灯台の正面です。
右は休憩所 66年間灯台守が生活をしていた所を
現在は休憩所として開放しています。
洋館建てが当時では珍しかったそうです。
ここは姫島の一番東の端に位置し風当たりが強いので 花崗岩でできています。
灯台の中は見学できません。(大分航路標識事務所の管理のため)
何を見るかと言いますと

船の行き来や~山口方面の景色や国東半島の景色を見ることです。
・・・それだけ?って思われますが ここは空気が良いです~~~

工場も無し~排気ガスも無し~ なんて気持ちがいいんでしょう

ここは港から約6.4Kあります。
手段は・・あの


周遊船では見られません・・おまけに入れました

紛らわしかったですかぁ???
「島の風」の事業はまだ~あります!
次回にUPします

Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at
13:14
│Comments(8)
温泉紹介
2009年07月29日
姫島には・・温泉があります
拍子水温泉と言います。
泉質は炭酸水素塩冷鉱泉です。
効能は 高血圧症 慢性皮膚病 慢性消化器病 神経痛 疲労回復等です。
飲用すると 慢性消化器病 糖尿病 肝臓病等に効能があります。

ボコボコと下から泡が湧いています。
茶褐色の色をしていますが。鉄の色です。
営業時間は火・水・木・金→正午~午後7時 土・日→午前10時~午後7時
定休日は毎週月曜日となっています。入場料は300円です。
姫島港から5.5キロの距離があります。姫島はタクシーがないので・・
温泉まで行くには貸自転車で行きます
チャリで20分程です・・チャリに乗っているお二人はラブラブでした
(伊美港(国見町)の方から自家用車を船に積み込んで渡せます。)
貸自転車は東土産店&ビ・ボーン店で借りられます
2時間200円です。3時間300円です。(宣伝しちゃいました)

泉質は炭酸水素塩冷鉱泉です。
効能は 高血圧症 慢性皮膚病 慢性消化器病 神経痛 疲労回復等です。
飲用すると 慢性消化器病 糖尿病 肝臓病等に効能があります。
ボコボコと下から泡が湧いています。
茶褐色の色をしていますが。鉄の色です。
営業時間は火・水・木・金→正午~午後7時 土・日→午前10時~午後7時
定休日は毎週月曜日となっています。入場料は300円です。
姫島港から5.5キロの距離があります。姫島はタクシーがないので・・
温泉まで行くには貸自転車で行きます

チャリで20分程です・・チャリに乗っているお二人はラブラブでした

(伊美港(国見町)の方から自家用車を船に積み込んで渡せます。)
貸自転車は東土産店&ビ・ボーン店で借りられます
2時間200円です。3時間300円です。(宣伝しちゃいました)
Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at
17:51
│Comments(6)
お初にお目にかかります
2009年07月28日
紹介しま~す
このメンバーが島の風のスタッフです
私が写っていないのが
です
始まったばかりなので~日々姫島の歴史を学んでいます
皆さんに姫島の魅力を伝えていきますよっ

島の風のTシャツ完成
これを着て案内します
姫島で見かけたら・・声をかけて下さいね




私が写っていないのが


始まったばかりなので~日々姫島の歴史を学んでいます

皆さんに姫島の魅力を伝えていきますよっ

島の風のTシャツ完成

これを着て案内します

姫島で見かけたら・・声をかけて下さいね

Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at
15:00
│Comments(6)