スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

姫島の保育園&園児です。

2010年04月26日

                姫島の保育所ですicon


             可愛い3歳児の子供達ですicon

          
                   全員で7人だそうです。


       ビ・ボーンの隣にある公園で元気よく飛び回っていましたicon



       そして小さい子供達は手押し車に乗ってお散歩をしていましたicon



       0歳児はおっぽ(おんぶ)されています。いいなぁ~この感じicon



最後にポーズしてとお願いしたら・・

       みんな揃って・・このポーズをしてくれました。可愛いicon








 


Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 15:14Comments(0)

藤の花

2010年04月24日

            ビ・ボーンの近くにこんな綺麗な

           藤の花が咲いているお庭がありました。

            桜も日本のお花・・って感じですが

         藤の花も日本のお花・・って感じで落ち着きます。


             こちらはお寺のお庭に咲く藤の花です。


     お寺は真戒寺です。本尊大日如来 京都仁和寺の末寺です。



         
                 高野山真言宗です。

      
           門の前に立つ二本の松は凄いです。

           こんな場所に松があるのは珍しいです。
  

 


Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 10:31Comments(0)

姫島かれい祭り開催

2010年04月23日

今年も第11回目の姫島カレイ祭 が
   
 5月16日(日曜日)に

姫島港フェリー広場で開催されます

       
ポスターですicon


お弁当の内容は

お刺身・お煮付け・お吸い物・姫島ひじき煮・ご飯です。

一食1500円です。

お魚が新鮮ですので
美味しいですicon

食券は当日の午前9時から姫島待合所裏の広場の

特設会場で販売されます。

      

ここ
iconが姫島の待合所です。



待合所の横にあるフェリー広場の特設会場でお弁当を食べられます。

詳細はこちら
iconクリックしてみて下さい 
http://www.himeshima.jp/kanko/topics/event_detail_12697721598310.html


食事の時間は11時と12時の2回に分けています。

それぞれのお食事後に姫島のきつね踊りとアヤ踊りの披露があります。

姫島の海産物が当たるお楽しみ抽選会もありますicon

また 姫島の漁協や商工会や漁業青年部等のお店も

当日のみ出店しています。


前夜祭として5月15日(土曜日)20時30分から姫島海水浴場で 
花火大会がありますicon

是非 姫島の旅館にお泊りをして姫島のお魚を満喫して下さいicon






 


Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 18:09Comments(0)

今年は姫島で!

2010年04月23日

「女将の会」と「島の風」のコラボで  

 かれいフェアやってます

お魚のカレイも獲れ只今好評です~~

周遊船も土・日とGWにも予約が入っています

今年は姫島で遊びませんか~~

こちらをクリックして「女将の会」のHPで詳しくご覧になれます。

http://himeokami.web.fc2.com/index.html

 


Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 09:48Comments(0)

リニューアルされました。

2010年04月16日

姫島の待合所がリニューアルされましたicon

どこからも見えて結構目立ちますicon



こちらもリニューアルされました。

  拍子水温泉です。


 

是非 姫島にお越し下さいicon 


Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 10:09Comments(2)

お久ぶりになります。

2010年04月10日

ようやくPCの調子が戻りました。
皆様にご迷惑をおかけいたしました。
すみませんでした。
また よろしかったら覗いて下さいね。よろしくお願いいたします。    


久しぶりの画像は先日サクラを見に行った時に通った    

道から眺めました。     

       向こうに見える山は姫島の灯台のある山です。     

           左に見える道路はブルーラインです。

             ここからの眺めは初めてです。
     
                サクラもあり・・良い眺めでした。



初めて通る道はワクワクします。   

    
これは畑の仕切りに積み上げた石だそうです。             
        
           

                   古いですよ。      

  
山りんどうが道端に咲いていましたicon      
  
     

           気付かずに・・・踏んでしまう所でした。   


              この山りんどうをもらって帰りましたicon


    一週間程でおしとやかに綺麗な色を付けて咲いてくれました。          
         
              嬉しいicon

     
            大海(おおみ)海岸の一望です。

       
この眺めも初めてicon

     姫島のみなさんのお陰で沢山の姫島の魅力を感じています。  
                  
                姫島が・・楽しくなりましたicon

 


Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 12:58Comments(0)