看板完成作品
2009年11月16日
先日「島の風」のメンバーが流木で作った看板が完成です。
林マヤさんがアイスプラトンを植えた場所に立てました。(姫島の灯台の下の畑)

ほとんど光紀さんが完成までの道のりを作ってくれました
感謝です
マヤさんが看板を見て可愛くて素敵~~
と大喜びしてくれました
いよいよ マヤさんとお別れの日です。

まだ マヤさんに了解を得ていないので写真はUP出来ません
残念です。
姫島の方々が紙テープを持ってお別れに色を添えました
まだ 手前側に沢山のお見送りをする方がいましたが 写真に入りませんでした
お別れの日に周遊船から撮った姫島です。

雲が綺麗でした。遠くの山は姫島の西端にある「だるま山」です。高さが105Mあります。
山頂に加藤清正公を祀っています。

姫島丸の船の出入りの赤灯台です。
姫島の南側から撮影しました。

この山は城山です。
城山のいわれは「城」があったからです。
戦国時代の様な城ではなく「とりで」や「山塞」だったそうです
林マヤさんがアイスプラトンを植えた場所に立てました。(姫島の灯台の下の畑)

ほとんど光紀さんが完成までの道のりを作ってくれました


マヤさんが看板を見て可愛くて素敵~~


いよいよ マヤさんとお別れの日です。

まだ マヤさんに了解を得ていないので写真はUP出来ません

姫島の方々が紙テープを持ってお別れに色を添えました

まだ 手前側に沢山のお見送りをする方がいましたが 写真に入りませんでした

お別れの日に周遊船から撮った姫島です。

雲が綺麗でした。遠くの山は姫島の西端にある「だるま山」です。高さが105Mあります。
山頂に加藤清正公を祀っています。

姫島丸の船の出入りの赤灯台です。
姫島の南側から撮影しました。

この山は城山です。
城山のいわれは「城」があったからです。
戦国時代の様な城ではなく「とりで」や「山塞」だったそうです
Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 17:27│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
お邪魔しま~す♪
姫島にマヤ文明が根付こうとしているんですね♪
楽しみがまたひとつ増えました。
姫島にマヤ文明が根付こうとしているんですね♪
楽しみがまたひとつ増えました。
Posted by めか吉 at 2009年11月16日 20:19
めか吉さん ありがとうございます。
寒くなりましたね。いかがお過ごしですか。
姫島は2~3日前から気温が下がりストーブをだしましたよ。
姫島に林マヤさんが来島しました。
とってもナチュラルな方で親しみのある方でした。
楽しませていただきました。
1月2日にOABで放送されますのでお時間があったら
観て下さいね。
寒くなりましたね。いかがお過ごしですか。
姫島は2~3日前から気温が下がりストーブをだしましたよ。
姫島に林マヤさんが来島しました。
とってもナチュラルな方で親しみのある方でした。
楽しませていただきました。
1月2日にOABで放送されますのでお時間があったら
観て下さいね。
Posted by 島の風 at 2009年11月18日 14:58
久し振り~! ( ^ ^ ) v
相変わらず・・・画像開ききらんのや~(--:)
けど。。。色々検索して・・・数字4桁の無い、このページ見
け!!
アイスプラント⇒仕事先の店は(バラフ)の商標で置いちょんでー!
林マヤさんと出会い、いい思い出が出来たね!!
綺麗で笑顔がたまらない、マヤさんの温かさが伝わって来そうや*
そん番組見れるの楽しみにしちょうくで~!!
また荷物の事で無理言うと思うけど・・・よろしくね m(--)m
相変わらず・・・画像開ききらんのや~(--:)
けど。。。色々検索して・・・数字4桁の無い、このページ見
け!!
アイスプラント⇒仕事先の店は(バラフ)の商標で置いちょんでー!
林マヤさんと出会い、いい思い出が出来たね!!
綺麗で笑顔がたまらない、マヤさんの温かさが伝わって来そうや*
そん番組見れるの楽しみにしちょうくで~!!
また荷物の事で無理言うと思うけど・・・よろしくね m(--)m
Posted by 堺のバァバ at 2009年11月20日 09:19
堺のバァバ~~コメントありがとう♪
画像がなんで開けんのかなぁ~~~???
ここはじゃんぐる公園ち言うて大分県の大分市にある公園の名前
なんで。
アイスプラントはバラフとも言うんやなぁ~。
何か聞いた事があるよう。
まだ 食べた事がねぇけど興味があるちゃ。
島では見らんから初体験になるよ。
マヤマヤさんは綺麗で素敵な方やったよ。
気持ちがあったかかった。
人の気持ちを分かってくれる心の広い方やったよ。
楽しませて貰いましたよ~~。
荷物の件やけど・・私に出来る事があれば何でも言っちょくれ。
荷物やねぇでも・・何でも遠慮せんで言っちょくれ!
画像がなんで開けんのかなぁ~~~???
ここはじゃんぐる公園ち言うて大分県の大分市にある公園の名前
なんで。
アイスプラントはバラフとも言うんやなぁ~。
何か聞いた事があるよう。
まだ 食べた事がねぇけど興味があるちゃ。
島では見らんから初体験になるよ。
マヤマヤさんは綺麗で素敵な方やったよ。
気持ちがあったかかった。
人の気持ちを分かってくれる心の広い方やったよ。
楽しませて貰いましたよ~~。
荷物の件やけど・・私に出来る事があれば何でも言っちょくれ。
荷物やねぇでも・・何でも遠慮せんで言っちょくれ!
Posted by kyo at 2009年11月20日 15:54