七日正月
2010年01月07日
朝 お店に居たら太鼓の音が聞こえて来ます。
・・・耳を澄まして聞いていると
笛の音も聞こえてきます。
アッ!今日は七日正月!!
直ぐに 大帯八幡社(おおたらしはちまんしゃ)へ・・・
お神楽を舞っていました。空気が冷たかったです。

ちらちら雪が舞っていて心地よかったです。



心地よかった・・空気が冷たくて神聖な気持ちになりました。
右側で舞っている方は私の同級生の誠一さんです。

見学者達は・・

近くにある保育園から可愛い子供たちが見に来ていました。
寒いのにじ~~っと見つめていました。可愛い
宮司がいました。・・私の同級生です。

怒られるので言っておきます
優しい方です
この門をくぐって進みます。

大帯八幡社の拝殿です。
姫島では大帯八幡社で初詣です。
今年は初詣の日に寒くて参れませんでしたので
本日初お参りをして来ました。
・・・耳を澄まして聞いていると
笛の音も聞こえてきます。
アッ!今日は七日正月!!
直ぐに 大帯八幡社(おおたらしはちまんしゃ)へ・・・
お神楽を舞っていました。空気が冷たかったです。

ちらちら雪が舞っていて心地よかったです。



心地よかった・・空気が冷たくて神聖な気持ちになりました。
右側で舞っている方は私の同級生の誠一さんです。

見学者達は・・

近くにある保育園から可愛い子供たちが見に来ていました。
寒いのにじ~~っと見つめていました。可愛い

宮司がいました。・・私の同級生です。

怒られるので言っておきます


この門をくぐって進みます。

大帯八幡社の拝殿です。

姫島では大帯八幡社で初詣です。
今年は初詣の日に寒くて参れませんでしたので
本日初お参りをして来ました。
Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 16:10│Comments(0)