七不思議「浮洲(うきす)」

2010年02月19日

      七不思議の「浮洲(うきす)」です。観音崎から撮りました。
七不思議「浮洲(うきす)」
    満潮の時には海の上にポッカリ浮いているように見えるので           

            浮洲といいます。        

         観音崎からは東の方向に見えます。


こちらは みつけ海岸
(春に来るアサギマダラの飛来地のある場所)から撮りました。
七不思議「浮洲(うきす)」
   浮いてる様に見える「浮洲」は観音崎とみつけ海岸の間にあります。
 
            鳥居が見えます。        

    高部様(たかべさま)と呼び漁業の神様が祀られています。        

         ここからは西の方向に見えます。          

 

浮洲の案内板と石碑です。
七不思議「浮洲(うきす)」
       沖合の小さな洲に漁業の神様 高部様を祀っています。

   高部様と鳥居は高潮や大しけでも決して水につかることがないというので 

        この名があります。・・・と書かれています。




ここが観音崎の山側です。観音崎には二つの七不思議があります。  
七不思議「浮洲(うきす)」
       小屋の右の方に見える階段を上ると千人堂に行きます。     

          七不思議の千人堂は またご紹介します。




観音崎の海側です。
七不思議「浮洲(うきす)」





晴れた日には徳山の方が見れます。
七不思議「浮洲(うきす)」        煙突からでる煙まで良く見えます。この日は島寄り(遠くの島が近くに見える)がしていました。



Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 13:01│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。