スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

散策のfinish

2010年03月08日


昼食をここでしました。

                馬酔木(あせび)と言います。

       女将さんが暖簾にペンキで書いたそうです。雰囲気でてます。



女将さんと馬酔木の外観です。

     女将さんはとっても優しくて 落ち着きがあり良い想い出に残りました。



メニューは鳥天定食でした。写真は・・・無しです。(撮り忘れですicon

     コーヒーを注文して最後にしました。美味しかったですicon


午後からは
「まちづくり交流会」に参加です。
講演は
「景観づくりを通じたまちづくり」
講師は 東京大学アジア生物資源環境研究センター教授
    堀 繁氏

                   続いて パネルディスカッションがありました。

                       充実した一日を送りました。

              講演を聴いて さらにやる気を出して頑張ろう~と思いました。


                   帰りは船に乗らないといけないのでicon

                17時25分の船にギリギリ間に合いそうだったので

             バタバタと車に乗り iconの出港2分前に乗り込みヤレヤレでしたicon

                       楽しかった一日に感謝ですicon
 


Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 12:20Comments(0)