スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

健康ウォーキングその4

2011年04月09日

御無沙汰です。。
暫く更新できませんでしたので 前記事を忘れてしまいましたねicon
よろしければ。。お付き合い下さいねicon

早速ですが・・
こちらは長尾トンネルです。前記事の坂道を下るとトンネルが見えてきます。

  このトンネルの右側に新たに耕した畑にフジバカマの花を植えました。
         (秋に飛来してくるアサギマダラの休息地)

トンネルを抜けると素敵な空間発見icon

歩るいていると・・姫島にもこんな素敵な場所があったんだなぁ~とicon


過ぎると「姫島七不思議」の「逆さ柳」があります。

姫島に流れ着いたお姫様が使った楊枝を 逆さまに挿したら芽が出て葉が逆さまの
天の方に向け伸びています。
柳の木は下に垂れているのが普通ですよね。
この柳は不思議に上の方に伸びていますよ。


側には古い歌碑がありました。揮毫は良く分かりませんでした。



逆さ柳を後にして・・
この左の細い道を上って行きます。。。第2国道へ・・・



通称第2国道を歩きます。港からここまで約3キロ程歩きました。


こんな新鮮な空間です。

      道も舗装されていなくて身体に良いですね。


周防灘が見えてきました。
そろそろ第2国道が終ります。。。

続きはまた。。。



 


Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 12:31Comments(0)