スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

新商品のご紹介

2011年04月14日

この度姫島の頑張るグループが新商品を誕生させました~~icon
とても手間暇のかかった商品です。

まずは!「島の風」のメンバーである木野村くんの「味の蔵」の商品
姫島で獲れるiconかながしらiconの魚を天日干しして商品にしました。

          2枚入り500円  幻の魚と言ってましたicon

えその天日干し  こちらは味の良い魚です。小骨が多いので叩いています。

4枚入り480円 フライにも出来ます。このまま焼くと生の魚と同じ状態で頂けます。

えその天日干し

         2枚入り250円 バーベキューにもイイですよicon


お買い求めは姫島のお土産店で販売しています。
姫島の魚は美味しいですよicon
発送も致しますのでお問い合わせ下さい。




 


Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 15:09Comments(0)

姫島健康ウォーキング最終編

2011年04月14日

姫島健康ウォーキングの最後のコースとなりました。

  アサギマダラの休息地を後にしてこの道を・・歩きます。(後ろを向いて写しました)

これも通称ですが。。げんこつ石

       何て書いてあるのか???分かりませんでした。
3区の区長さんが 「小さい頃げんこつ石まで良く走らされたものだ~」とつぶやいていました。



車えびの養殖池です。
(今は海水を抜いて砂底を作っています。)5月に入ると海水が入ります。

           この辺一帯が江戸期は塩田でした。
   昭和34年に国の方針で塩田が廃止になり塩田の跡地の有効利用を目的に
   車えびの養殖に取り組みました。



           車えび養殖場に繋がる道を歩きます。。



どんどん歩いて。。港に到着~~icon

             途中の画像が無くてすみませんicon


このマップを作るためのウォーキングでした。

     姫島発!あったかなむらづくり事業「姫島ウォーキングマップ」
           歩行距離とカロリー消費量が分かります!


どなた様も。。お疲れ様でしたicon










 


Posted by 姫島観光LLP「島の風」 at 14:43Comments(0)